人民元、ますます「国際風」に

人民元が世界で4番目の決済通貨となり、実体経済に関連した国境を越えた決済額が急速に増加

本紙、北京、9月25日(呉秋宇記者) 中国人民銀行はこのほど「2022年人民元国際化報告書」を発表した。人民元国境を越えた受払いは、前年の高水準に基づいて増加を続けている。2021年、銀行が顧客に代わって行う人民元の国境を越えた入出金総額は前年比29.0%増の36兆6000億元に達し、入出金額は過去最高に達する見通しだ。人民元の国境を越えた受取と支払いは概ね均衡しており、年間を通じて累積純流入額は4,044億7,000万元となった。世界銀行間金融通信協会(SWIFT)のデータによると、国際決済における人民元のシェアは2021年12月には2.7%に上昇し、日本円を超えて世界で4番目の決済通貨となり、さらに世界第4位の決済通貨となる見込みだ。 2022年1月は3.2%と過去最高を記録した。

国際通貨基金が発表した公式外貨準備の通貨構成(COFER)データによると(IMF)、2022 年の第 1 四半期、人民元は世界の外貨準備の 2.88% を占め、これは 2016 年に人民元が特別引き出し権 (SDR) に参加したときよりも高くなっています。) 通貨バスケット内で 1.8 パーセントポイント上昇しました。 、主要準備通貨の中で5位にランクされています。

同時に、実体経済に関連する国境を越えた人民元決済額は高い伸びを維持し、バルクコモディティや国境を越えた電子商取引などの分野が新たな成長ポイントとなり、国境を越えた双方向の投資活動が継続した。アクティブになること。人民元の為替レートは一般に双方向の変動傾向を示しており、為替リスクを回避するために人民元を使用したいという市場参加者の内生的需要が徐々に高まっています。人民元のクロスボーダー投融資、取引決済などの基本システムは継続的に改善され、実体経済に奉仕する能力は継続的に強化されている。


投稿日時: 2022 年 9 月 28 日